滋賀レイクスターズ 根間洋一ACブログ

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。
Posted by 滋賀咲くブログ.at



「スクールキャラバンIN日野町」

今日はbjリーグスクールキャラバンで日野町立西大路小学校に行ってきました。

ゲスト選手はマイクとヒロ。


2㍍を越える二人の長身に、生徒達はびっくりしていました。


一時間と短い時間でしたが、楽しい時間を過ごせました。


先週は彦根市で今日は日野町。

bjリーグスクールキャラバンやレイクスキャラバン(学校訪問)、クリニックは、滋賀県の色々な場所にいけるので毎回楽しみです。


キッズ達も毎回元気よくプレーしてくれます!


次回はシンヤの地元、長浜市周辺にも行ってみたいですね!

追伸
控え室に置いてあった机と椅子は、マイクには小さ過ぎたようです。。。



Posted by 根間洋一AC.at 2010年10月27日22:25



その他

滋賀にて

昨晩は、宮崎からの飛行機が少し遅れて滋賀に到着。
やっぱり滋賀は、宮崎より少し肌寒いですね。

宮崎が暑すぎたのかな・・・

アウェイゲームは1勝1敗。
ブースターの皆さんを含めたくさんの方達が連勝を期待していただけにとても残念です。

内容については、なんと言ってもディフェンスですね。

誰がどうこうとかじゃないです。


チームとしてもっと頑張らないといけませんね。。。
正確には頑張らせないと、ですね


「初志貫徹」
僕の好きな言葉。
高校の時の監督が、大学入学時に色紙に書いてくれた言葉なんです。

色紙に縦書きで「初志貫徹」と・・・

卒業して13年経ちますが、ずっと部屋に置いてます。

見るたびに、何度も背中が真っ直ぐになりました。


レイクスも火曜の練習から、
もう一度、膝をしっかり曲げディフェンスをする事、
当たり前の事から徹底していきたいと思います


大阪も沖縄も浜松も、チャンピオンをとったチームは、
チームそれぞれがシステムをもっていることは当然として、
皆共通していたことは、ディフェンスを頑張ってとにかく走っていたこと。


シンプルな事を一番徹底してるチームが結果を残してるんです。

それを肝に命じ、今週からまた頑張ります。


追伸:
宮崎の2戦たくさんの応援ありがとうございました
アウェイにも関わらず、ベンチ裏からゴール裏まで、
たくさんのレイクスコールとても勇気づけられました。

開幕戦

ブースターの皆さん、レイクスの開幕戦たくさんの応援ありがとうございました。


結果は1勝1敗と、決して満足のいくものではありませんでしたが、
選手達は両日とも良いプレーを見せてくれたと思います。

ただ、パーカーを抑える事が出来なかった・・・

ナイルこそ日曜日は7点でしたが、パーカーは2試合合計で55点。
次の試合は絶対に抑えないといけないですね。

レイクスに来て初めての開幕戦。

ベストブースター賞をとったブーストと、音響に頼らない独自の応援スタイル。

プレシーズンで一度経験はしましたが、シーズン本番となると二倍も三倍も力になりました。

それに、日曜日のゲーム後のミーティングが終わった頃、控え室近くでハイタッチしていたフロントスタッフの顔。

すごく喜んだ顔をしており、とても印象的でした。

ブースターの皆さんはもちろんの事、
裏方であるフロントスタッフの皆も待ちに待った1勝だったんだなと本当に感じた瞬間でした。

だからこそ連勝したかった。

次は絶対、そう思わせてくれた開幕戦でした。

今週末はアウェーでの宮崎戦。

次は絶対、この気持ちを忘れず明日からの練習を頑張りたいと思います。


開幕前夜

明日は福岡との開幕戦。

レイクスにとって、2010‐2011シーズンを戦う上でとても大切な試合。

また、僕自身も滋賀に来て初めて迎えるホームゲーム。

ぼどよい緊張感と、楽しみな気持ちと入り交じって、今まで経験してきた開幕前夜と比べて違う感じです。

明日、レイクスメンバー達は、躍動感のあるナイスプレーをたくさん見せてくれるはず。

選手達を信じて、チームを信じて、そしてレイクスターズを信じて。
ブースターの皆さん、明日から一緒に戦っていきましょう!



試合観戦

今日は大阪にJBLの松下対三菱の試合観戦にいってきました。

チームメートだった蒲谷もいるし、久しぶりの観戦です。

レイクスの選手も何人か来てるんじゃないかな。。。

ひと足先に開幕してるJBL。
垣根こそありますが、来週開幕を控えている僕らにとっては、すごく良い緊張感と刺激を感じさせてもらってます。

外国人が多く、パワフルなプレーが多く見られるbjリーグは剛、パス回しが速くアウトサイドのシュートが多いJBLは柔ってとこですかね。

今シーズンから、bjリーグでも外国人選手のオンザコート2の時間帯もあることですし、日本人4人での試合展開はとても参考になっています。


追伸:
ちなみに、ラマーは松下No.20のカスタス選手とJBL時代から仲がよく今も髪を切ってもらってるとか。。。
開幕までにもっと格好いい髪型にしてもらわないとです!

Posted by 根間洋一AC.at 2010年10月10日20:05