卒業
昨日は今年度のアドバンスクラス最後の練習。
2年生以下は来週から練習はあるけど3年生達は4月から高校生になるので昨日が最後の練習でした。
3年生は受験終わりまで一時練習お休みが続き、そのままやめてしまうかもと心配していた時期もありました。
色々と事情もあって休みがちになる子供たちもいたので心配していました、、、
でも皆戻ってきてくれて最後の1,2ヶ月は本当に良い時間が過ごせました。ありがとう。
今年の3年生は、挫折しそうな時も投げ出し遊びたい時もきっとあっただろうにそれでも自分の設定した目標に向かい、信念を持ち一生懸命に取り組む姿を後輩達に見せてくれました。
何よりそれで目標達成した事が素晴らしいし、休み明けから練習参加した彼らの顔はとても充実した表情をしていたのを覚えています。
目標をクリアした時の達成感やそのプロセスがいかに大切だったかを体感出来たのはきっと彼らの今後の財産になっていく事でしょう。ほんとに良い経験が出来たね(笑)
まだまだ書きたい事は山ほどあるけど、ホリ、コーキ、タカハル、卒業本当におめでとう。
そして、楽しい時間をありがとう!
2年生以下は来週から練習はあるけど3年生達は4月から高校生になるので昨日が最後の練習でした。
3年生は受験終わりまで一時練習お休みが続き、そのままやめてしまうかもと心配していた時期もありました。
色々と事情もあって休みがちになる子供たちもいたので心配していました、、、
でも皆戻ってきてくれて最後の1,2ヶ月は本当に良い時間が過ごせました。ありがとう。
今年の3年生は、挫折しそうな時も投げ出し遊びたい時もきっとあっただろうにそれでも自分の設定した目標に向かい、信念を持ち一生懸命に取り組む姿を後輩達に見せてくれました。
何よりそれで目標達成した事が素晴らしいし、休み明けから練習参加した彼らの顔はとても充実した表情をしていたのを覚えています。
目標をクリアした時の達成感やそのプロセスがいかに大切だったかを体感出来たのはきっと彼らの今後の財産になっていく事でしょう。ほんとに良い経験が出来たね(笑)
まだまだ書きたい事は山ほどあるけど、ホリ、コーキ、タカハル、卒業本当におめでとう。
そして、楽しい時間をありがとう!

写真撮影
水曜日のスクールは、共催してもらっているグンゼスポーツさんの写真撮影がありました。
いつもの練習は早めに切り上げ子供たちのシュートやドライブの写真を一人一人撮影。
緊張してリングを見ずにカメラ目線になる子、ノリノリでポーズを決める子、撮影は終始和やかな雰囲気の中進んでいきました。

写真はキッズクラスとジュニアクラスの集合写真。
皆良い顔してます(笑)
グンゼスポーツさんもありがとうございました!
写真は明日のイベントでもらえる予定らしいので、スクール生の皆は楽しみにしてて下さいね。
いつもの練習は早めに切り上げ子供たちのシュートやドライブの写真を一人一人撮影。
緊張してリングを見ずにカメラ目線になる子、ノリノリでポーズを決める子、撮影は終始和やかな雰囲気の中進んでいきました。

写真はキッズクラスとジュニアクラスの集合写真。
皆良い顔してます(笑)
グンゼスポーツさんもありがとうございました!
写真は明日のイベントでもらえる予定らしいので、スクール生の皆は楽しみにしてて下さいね。

しんや
今週末はバイウィークで試合がありません。
また、3週連続アウェーが続いたのもありチームは昨日今日とお休み。
僕も今日の休みを利用してしんやのお見舞いに行ってきました。
試合の話や入院中の話等々、、、
ちょうどリハビリ前の時間だったので2,30分の短い面会でしたがとても良い時間を過ごすことが出来ました。
しんやの前向きな表情が印象的でした(笑)
ただ、、、すいません!写真を撮り忘れました!
次回はちゃんと忘れないようにしますね。
追伸
明日から練習開始、怪我人も出てきたので休養を含めた上手い調整がとても重要。来週の彦根浜松戦に向けまたチーム一丸頑張ります!
また、3週連続アウェーが続いたのもありチームは昨日今日とお休み。
僕も今日の休みを利用してしんやのお見舞いに行ってきました。
試合の話や入院中の話等々、、、
ちょうどリハビリ前の時間だったので2,30分の短い面会でしたがとても良い時間を過ごすことが出来ました。
しんやの前向きな表情が印象的でした(笑)
ただ、、、すいません!写真を撮り忘れました!
次回はちゃんと忘れないようにしますね。
追伸
明日から練習開始、怪我人も出てきたので休養を含めた上手い調整がとても重要。来週の彦根浜松戦に向けまたチーム一丸頑張ります!
帰りのバス
長野戦を終えて今帰りのバスからブログを書いてます。
先週の高松戦から続くアウェー3連戦、第2Rの長野戦はなんとか2つ勝つ事が出来ました。
だいぶ前に島根で連勝して以来のアウェー連勝、チームの中で日曜勝ててない事も、しっかり勝つチャンスがあった試合をものにしていれば今自分達がどのポジションにいたのかも、反省と前向きな強い気持ちと色んな感情が入り交じった日でした。
長野の会場は超満員、その中でも選手達は強い気持ちを持って戦う事が出来たと思うし劣勢な時間帯にもベンチから「今、声だして上げよう!」と数人が言い出しまさにチーム一丸戦った試合でした。
それに何よりゴール下、ベンチ裏にいたレイクスブースターの声援は何よりも選手達の力になったと思います。
試合後の皆とのハイタッチはまるでホームゲームのような雰囲気を感じる事が出来ました(笑)本当にありがとうございました。
来週のアウェー千葉もまた今日のようなチーム一丸で勝利をもぎとりたいと思います。
PS
高速道路の事故&渋滞で滋賀につくのはまだまだ時間がかかりそう。
車で来られた方達も道中気を付けて帰って下さいね。
先週の高松戦から続くアウェー3連戦、第2Rの長野戦はなんとか2つ勝つ事が出来ました。
だいぶ前に島根で連勝して以来のアウェー連勝、チームの中で日曜勝ててない事も、しっかり勝つチャンスがあった試合をものにしていれば今自分達がどのポジションにいたのかも、反省と前向きな強い気持ちと色んな感情が入り交じった日でした。
長野の会場は超満員、その中でも選手達は強い気持ちを持って戦う事が出来たと思うし劣勢な時間帯にもベンチから「今、声だして上げよう!」と数人が言い出しまさにチーム一丸戦った試合でした。
それに何よりゴール下、ベンチ裏にいたレイクスブースターの声援は何よりも選手達の力になったと思います。
試合後の皆とのハイタッチはまるでホームゲームのような雰囲気を感じる事が出来ました(笑)本当にありがとうございました。
来週のアウェー千葉もまた今日のようなチーム一丸で勝利をもぎとりたいと思います。
PS
高速道路の事故&渋滞で滋賀につくのはまだまだ時間がかかりそう。
車で来られた方達も道中気を付けて帰って下さいね。