アドバンス
アドバンスクラス終わり、家でブログ書いてます。
今日もスクール生達はハードに練習に取り組んでくれました。
もの凄いルーズボールも見れたし、球際の争いも増えてきました。
それに何より、今日はそのルーズボールに負けた選手が「悔しい!!」と感情を前面に出した事が嬉かった。
ワンプレイワンプレイをどれだけ真剣に取り組んでいるか、という事ですからね。
スクール生達には不器用でも良いから、愚直に誠心誠意バスケットに打ち込んで欲しいです。
そんな選手は人よりもシュートを打つしドリブルをつく、そして何より考える、その努力はきっと自分を成長させてくれる材料になるはずですから。
今日のスクール終わり、何名かの保護者の方達と話しをしました。
僕は今の教育現場の事は、人から聞くレベルでしか知りませんが、このレイクスのスクールの場が子供達の有意義な場所になってくれれば幸いです。
スクール生達!来週も再来週もそして来月もまた真剣にハードに練習に取り組んで行こう!
、、、子供達ブログ見てくれるかな…
それでは今日はこの辺で。
根間
今日もスクール生達はハードに練習に取り組んでくれました。
もの凄いルーズボールも見れたし、球際の争いも増えてきました。
それに何より、今日はそのルーズボールに負けた選手が「悔しい!!」と感情を前面に出した事が嬉かった。
ワンプレイワンプレイをどれだけ真剣に取り組んでいるか、という事ですからね。
スクール生達には不器用でも良いから、愚直に誠心誠意バスケットに打ち込んで欲しいです。
そんな選手は人よりもシュートを打つしドリブルをつく、そして何より考える、その努力はきっと自分を成長させてくれる材料になるはずですから。
今日のスクール終わり、何名かの保護者の方達と話しをしました。
僕は今の教育現場の事は、人から聞くレベルでしか知りませんが、このレイクスのスクールの場が子供達の有意義な場所になってくれれば幸いです。
スクール生達!来週も再来週もそして来月もまた真剣にハードに練習に取り組んで行こう!
、、、子供達ブログ見てくれるかな…
それでは今日はこの辺で。
根間
スタート
今日木曜日はアトバンスクラスの日。今日から新たに近江八幡校が伊戸選手を講師にスタートします。
中学生を対象としたこのアトバンスクラス、未来のレイクスメンバーを目指し一生懸命頑張ってほしいですね。
ちなみに昨日は新年度を迎えた多賀・彦根校がいよいよスタート。
こちらは変わらず宮城選手を講師に、昨年度繰り広げられた本多選手率いる東近江校とのライバル対決がまだまだ続きそうです。
そんなこんなで今週はレイクスのschool weekとなりました。
現在レイクスはチアスクールも加えれば約400名程のキッズ達をスクール生としてかかえています。
僕達講師はその数の分だけ責任と自覚を持ってこれからまた頑張っていきたいと思います。
ブログを書いてたらもうこんな時間!週末の大阪戦に向けしっかり練習してきます!
AC根間
iPadから送信
中学生を対象としたこのアトバンスクラス、未来のレイクスメンバーを目指し一生懸命頑張ってほしいですね。
ちなみに昨日は新年度を迎えた多賀・彦根校がいよいよスタート。
こちらは変わらず宮城選手を講師に、昨年度繰り広げられた本多選手率いる東近江校とのライバル対決がまだまだ続きそうです。
そんなこんなで今週はレイクスのschool weekとなりました。
現在レイクスはチアスクールも加えれば約400名程のキッズ達をスクール生としてかかえています。
僕達講師はその数の分だけ責任と自覚を持ってこれからまた頑張っていきたいと思います。
ブログを書いてたらもうこんな時間!週末の大阪戦に向けしっかり練習してきます!
AC根間
iPadから送信
東近江校へ
今週はschool week。
一昨日はジュンペーがスクール講師を努める東近江校にゲスト講師として遊びに行ってきましたし、昨日は大津スクール。
どのキッズ達も一生懸命プレイしていましたね。
とくに東近江キッズ達、序盤こそ少し大人しい印象でしたが徐々にアグレッシブなプレイも見せてくれて、とても素晴らしかった!
講師を努めるジュンペーも帰りの車中ずっと子供達の話をしていましたし、東近江校はもっともっとよくなって行くでしょうね。
これから定期的に守山、東近江、彦根と各校に遊びに行く予定です。
各校の講師達としっかりコミュニケーションをとってキッズ達の為にもよいものをもっと提供していきたいと思っています。
今日はこれから練習。
しっかり調整して新潟戦に備えたいと思います。
根間
iPadから送信
一昨日はジュンペーがスクール講師を努める東近江校にゲスト講師として遊びに行ってきましたし、昨日は大津スクール。
どのキッズ達も一生懸命プレイしていましたね。
とくに東近江キッズ達、序盤こそ少し大人しい印象でしたが徐々にアグレッシブなプレイも見せてくれて、とても素晴らしかった!
講師を努めるジュンペーも帰りの車中ずっと子供達の話をしていましたし、東近江校はもっともっとよくなって行くでしょうね。
これから定期的に守山、東近江、彦根と各校に遊びに行く予定です。
各校の講師達としっかりコミュニケーションをとってキッズ達の為にもよいものをもっと提供していきたいと思っています。
今日はこれから練習。
しっかり調整して新潟戦に備えたいと思います。
根間
iPadから送信
School day
今日は新年度になっての初めてのスクール日です。
園児クラスだった子がキッズにあがったり、キッズクラスの子がジュニアクラスにあがったりと色々動きがありました。

今は体育館で時間まで待機中。
さてさて、ルーキー達にはどんな子がいるのやら、、、
それでは行ってきます。
根間
iPadから送信
園児クラスだった子がキッズにあがったり、キッズクラスの子がジュニアクラスにあがったりと色々動きがありました。

今は体育館で時間まで待機中。
さてさて、ルーキー達にはどんな子がいるのやら、、、
それでは行ってきます。
根間
iPadから送信
幸あれ
今日は毎週水曜日のスクール日。
スクール開始時間までにおの浜でぼーっと待ってます。
ちなみに6年生達は4月になると中学生になるので今日が最後のスクールです。
今日はゲーム中心の練習なので卒業生達には一年間の集大成として日頃の成果を存分に発揮して欲しいです。
そろそろ練習開始時間。
今日があのやんちゃ坊主達との最後の練習って考えると寂しいような切ないような、、、
卒業生諸君の未来に幸あれ!
根間
iPadから送信
スクール開始時間までにおの浜でぼーっと待ってます。
ちなみに6年生達は4月になると中学生になるので今日が最後のスクールです。
今日はゲーム中心の練習なので卒業生達には一年間の集大成として日頃の成果を存分に発揮して欲しいです。
そろそろ練習開始時間。
今日があのやんちゃ坊主達との最後の練習って考えると寂しいような切ないような、、、
卒業生諸君の未来に幸あれ!
根間
iPadから送信