滋賀レイクスターズ 根間洋一ACブログ

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。
Posted by 滋賀咲くブログ.at



日曜日の島根戦

レイクスブースターの皆さん、先週末もたくさんのブーストありがとうございました。
守山では昨シーズンから負けていないと聞いていたので、その記録が止まってしまいとても残念です。
しかし、アウェイを一つ挟み、また守山でゲームが出来るのでその時には連勝できるよう頑張りたいです。


昨日の島根戦終了後は、本当に悔しさと苛立ちとが入り交じった状態で会場を後にしました。本当に忘れられない一日となりました。


一つ言える事は、僕自身もっと「目」を鍛えなければいけないという事。
バスケットを見る目、現象を見る目、チームを見る目、そして人を見る目。


選手達がシューティングやドリブル練習をするのと同じように僕自身もっと「目」を鍛えて優勝に向け謙虚に頑張っていきたいと思います。


最後に守山でのゲームではスクールコーチをしているという事もあってか、たくさんのスクール生や保護者の方達からも声をかけてもらいました。


特に、試合後のハイタッチやロッカーに戻る時、帰りのバスに乗り込む時、本当にたくさんの声援をいただきました。
これからもっと頑張ろう、そう思えた瞬間でありましたし、スクール生の為にも、もっと良いものを提供できるるよう努力しよう、そう感じる瞬間でした。


明日からまた一週間が始まります。一歩一歩頑張っていきたいと思います。


レイクスブースターの皆さん、また熱いブーストよろしくお願いします。


ACネマ




iPadから送信



島根戦


昨晩、DVDで島根をチェック中、少し休憩がてらブログ書きました。


昨日は熱いブーストありがとうございました。


試合的には。。。でしたね。特に4Q。


これだけリバウンドで勝てたら、もっとブレイク出さないといけないし、デフェンスも徹底しないといけない。というよりさせなければならない。反省です。。。


でも、レイの活躍やペップが合流した最初のゲームで勝てたというのはとても良かったですね。


昨日の勝ちを無駄にしないためにも、今日はもっとアグレッシブに行かないといけませんね。


40分間、レイクスらしいバスケが出来るよう頑張ります。

ACネマ






iPadから送信


「帰りのバス」


レイクスブースターの皆さん、埼玉戦両日ともにたくさんのブーストありがとうございました!


7連勝中と波に乗っていて怖い相手でしたが、2連勝というとても良い形で後半戦のスタートを切る事が出来ました。


本当にたくさんのブーストありがとうございました。


それに昨日はシーズン前にクリニックにいった奈良県大和高田市の中学生達がバス2台、約100人で応援に来てくれていました。


久しぶりの再会でとても嬉しかったです。


チームも久しぶりの連勝にとても良い雰囲気です。来週のゲームも良い形で迎えられそうです。


来週はホーム守山での島根戦、前回は1勝1敗。悔しい思いをさせられているだけに、絶対負けたくない相手です。


あの日曜日のラスト30秒は未だに忘れられません。


また週明けから気持ちを切り替え、島根戦にむけ頑張っていきたいと思います。


ブースターの皆さん、来週も熱いブーストよろしくお願いします!


ACネマ
iPadから送信



「助っ人登場」

今日の練習後、フロントスタッフから渡したいものがあるからと会社によったら



なんと、机の上にipadが!


どうしたの?と尋ねると、
(株)三陽さんからチームの役に立てて下さいとプレゼントしていただいたとか



(株)三陽さん、ありがとうございます!


色々な活用方法があると思うんで、
大事に使わせて貰います!


個人的には、アプリにもよりますが試合や練習、スクールなんかで使いたいと思っています。



いずれにせよ、今後チームにとって欠かせないアイテムになる事間違いなしですね。


チームはこれから後半戦を迎えます。
応援して下さるたくさんの方々の思いをしっかり受け止め、頑張って行きたいと思います。



ACネマ


「新潟戦を終えて」


年明け最初のホームゲーム、たくさんのブーストありがとうございました。


特に、今日のファールゲームになった4Qの時間帯


新潟のフリースローを何本も落としてくれたのは間違いなくレイクスブースターの大ブーストだったと思います。


チームは、年明け最初の練習から、激しさを持って戦おうと話し合い、この2戦に臨みました。

ハイサイドディナイ(インサイドに簡単にボールを入れさせないディフェンス)、ボールマンプレッシャー、とにかくディフェンスにエネルギーを注ごう。


そう話して一週間を過ごし、ゲームに臨みました。


レイクスの選手達は、このシリーズ、そのやるべき事をしっかりと体現してくれたと思います。


今週の新潟戦でのディフェンスに対する意識、激しさをベーシックに後半戦へ臨みたいと思います。


両日共に、たくさんのブースト本当にありがとうございました。


ACネマ